2学年修学旅行
2024.12.26
12月1日(日)~12月4日(水)、2学年は修学旅行で東京研修を行ってきました。
1日目の留学生とのグローバル研修、2日目の企業・大学訪問、3日目のおもてなし&キャリアアップセミナー・ディズニーランド研修、4日目の上野・お台場研修など、いずれの研修も生徒達にとって初めての体験ばかりで、旅行後の感想文からも充実した4日間の様子が伝わってきました。






(生徒の感想文から)
- 一番勉強になったのは留学生との交流です。今の自分の英語でどこまで対応できるのかを試す良い機会になりました。インドの人からしたら、英語よりも日本語の方がカタカナやひらがな、漢字があって難しいと感じるそうです。そう考えると、日本語を使いこなせる私達はもっと簡単に英語を使いこなせる気がしてきました。
- 世界的に有名なギターブランドのFender Japanを訪れ、1本500万ぐらいする超かっこいいギターを見てきたことが一番印象に残りました。大人になって500万円を握りしめて、「これください」と言えるようになってからまた行きます。
- 世界は広いなと実感しました。日本人の私達が東京に行くだけで、こんなにも驚きがあったり発見があるのだから、世界にはもっと自分の興味がそそられる場所があるのかもしれないと思うようになりました。