共通テスト100日前集会・講演会
2024.10.11
10月3日(木)、本校体育館において、第3学年の「共通テスト100日前集会・講演会」を行いました。最初に、猪股校長と坂本学年主任から激励のお言葉をいただき、3年4組秋山滉葵さんが生徒を代表して決意表明をしてくれました。
その後、ベネッセコーポレーションの田川祐治氏に「人生一度きり 今こそ 脳みそに汗をかこう~残り5ヶ月余り 執念・挑戦~」という演題で、ご講演いただきました。講演では、受験に向けての心構えや具体的なアドバイスをいただくとともに、熱のこもった話しぶりから3年生は大きな刺激を受けたようです。

(生徒の感想から)
- 「ちょうど昨日、地理の勉強をしていてそういうことか!と理解して、意外と面白い!となったところでした。正直、九月マークで思うような結果が出なくて、もう私立でいいかなとあきらめかけていましたが、今日の講演を聞いて、まだ頑張れると思いました。まだまだここから頑張ろうと思います。考え抜くぞ!解き抜くぞ!!粘り抜くぞ!!!」
- 「私が一番印象に残った話は、他人と比べるのではなく、過去の自分と比べるということです。今までの模試で友達の点数を聞いて、自分と比べて落ち込んでしまうことがあったので、これからは今までの自分の結果と比べるようにしたいです。また、6点固定ができていないので、これから徹底していこうと思います。他にも、自分はリスニングが苦手なので、毎日15分聞くこともこれからしていこうと思います。これからの勉強を前向きにやっていって、悔いが残らないように、周りに誇れる自分になれるように頑張ろうと思います。」
学年末考査も終わり、共通テストまで100日前の区切りを迎えた生徒にとって、たいへん身が引き締まる講演会になりました。
生徒、教員一丸となって進路実現に邁進してまいります。