北高文化の日・芸術鑑賞会
2025.10.21
10月7日(火)は「北高文化の日」でした。これは「イノベーションハイスクール事業」の一環として設定されたもので、生徒たちは午前自主研修、午後はブリックホールでゴスペルを鑑賞しました。午前は生徒一人ひとりが自ら研修の内容を決定し、普段時間がなくて経験できないことに取り組んだり、地域に根ざした文化に触れたりすることで、感性や創造性を育むというねらいで行われました。奇しくも10月7日は「おくんち」の初日ということもあり、「御旅所で龍踊りを見ました」とか「美術館に行ってきました」など、普段なかなか味わえない文化に触れてきた生徒たちが、いきいきと感想を語っていました。
そして午後は、ゴスペルグループ COCORO*CO(ココロコ)さんをお招きして、日常では味わえない音楽の世界を堪能できました。生徒・職員とのコラボレーションなどで大いに盛り上がり、COCORO*COさんのパワフルな歌声に心を打たれる生徒も多かったようです。公演終了後、2年生の谷澤君がお礼の言葉を述べ、1年生の郷田さんが記念品を贈呈しました。
芸術の秋にぴったりとマッチした行事で、生徒たちはたっぷりと文化に触れる一日となりました。進路実現に向け勉学に励む3年生も束の間の癒しのひと時になったことでしょう。



