News

令和7年度DV防止講話

 10月14日、「デートDVの防止について」と題してNPO法人DV防止長崎から小松由美子先生を講師に迎え、1年生(2・3年生は1年次受講)を対象にDV防止講話を開催しました。

 講話では、自分の気持ちをもつことや自分の気持ちを大切にすること、自分の気持ちを伝えることの重要性、つらいことを表現し、気持ちを言葉にのせることの大切さについての話がありました。また、相手の誘いを断る場面を4人の生徒が熱演し、相手を責めるのではなく残念に感じている自分の気持ちを伝え、良好な人間関係を続けていく方法を学びました。

 最後に、代表生徒が「DVはただの暴力ではなく、命までも危険にさらしてしまうため、知識を増やして将来のためにもっとよく考えたい」とお礼の言葉を述べました。