News

「総合的な探究の時間」 最終成果発表会

7月11日(木)午後、3年生による「総合的な探究の時間」の最終成果発表会を行いました。

本校ではこれまで長崎県内の企業および長崎県庁、またビジネスブレークスルー大学の協力のもとSDGsの視点で地域の課題の活性化に向けたプロジェクトに取り組んできました。
その集大成となる最終成果発表会を分科会と全体会の2部構成で実施しました。
分科会では18の教室に分かれ、3年生全グループが発表を行い、全体会では代表13グループによる発表が行われました。

全体会では長崎県内の様々な業界から10名のご来賓をお迎えし、今後につながる貴重なフィードバックをいただきました。
下級生に向けて工夫を凝らした魅力的なプレゼンテーションを行う3年生と、真剣な眼差しでその発表に耳を傾ける1・2年生の姿が大変印象的でした。
ぜひ1・2年生のみなさんにはこの成果発表会での3年生の発表を参考に、今後の探究活動の一層のブラッシュアップに繋げてもらえればと思います。

これまで探究活動に取り組んできた3年生のみなさん、そして発表会当日、司会や受付業務など運営に携わってくれた探究委員の皆さん、本当にお疲れ様でした。