茶道・競技かるた(競技かるた部門)

私たち競技かるた部は、平成30年度に同好会から部に昇格し、令和元年度は長年の目標だった近江神宮大会へ出場することができました。
大会以外でも段位獲得のための大会があり、現在初段の生徒が2名います。
百人一首競技かるたは、読手が詠む上の句を聞いて畳の上の下の句の札を取る競技です。
札の並べ方やどの札を送るかなどの戦略、場にある札の暗記、札をとるときの瞬発力などがかるたを通して鍛えられます。
経験者、初心者、「ちはやぶる」で興味を持った人も大歓迎です。
活動場所の「青志寮」で、お待ちしています!!
活動時間
平日 放課後2時間程度
休日
部費など
なし
練習計画表
過去の成績
R2
第19回県高等学校百人一首かるた競技県大会 準優勝
R3
第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会 県代表2名出場
R4
第46回全国高等学校総合文化祭東京大会 県代表2名出場